スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月29日

自由ヶ丘の黒船本店



東京の自由ヶ丘にある菓子処「黒船本店」。
お店ができてからは、5~6年ぐらいだと思う。
それまでは自由ヶ丘で聞いたことがないお店でしたから。
名前の黒船なんての見ると、江戸時代に開港をせまった黒船も
あれば、長崎の南蛮菓子カステラのしおりによく書かれている
「黒船伝来の・・・」の黒船もあり、ここはカステラ菓子ですから
黒船伝来から付いたようですが、開港をせまった黒船のように
新しい菓子世界を開拓するような意欲を感じます。

もともとは長崎堂というカステラを作っている会社の新しいお菓子
ブランドとして、黒船が誕生していますから、ブランドに育てる
意識が根底にあり、店舗設計からパッケージやロゴなどのデザインに
モノ作りからブランド作りへのこだわりが見られる。
人気のドラ焼きは、ちょっとモッチリしているのが黒船の特長で
「ちょっと」へのこだわりが、他社との大きな違いになっている。
  


Posted by デザイン散歩 at 19:22Comments(0)ブランド

2011年11月28日

クリスマスにはツリーが必須アイテム

昨日は暖かな日曜日、映画の「エクレール・お菓子放浪記」を
伊万里市民センターで見てきました。いい映画で泣けました。

天気が暖かいといっても、早いもので今週の木曜から暦は12月。
もうすでにクリスマス商戦がはじまって、デパートやお店では
クリスマスらしい雰囲気を演出しています。
そんな演出になくてはならない必須アイテムのクリスマスツリー。
今日のブログでは、同じ赤いツリーが周りの背景の色で、違う色の
ように見えてしまう例を紹介します。





ツリーの本当の赤い色は、上の黒い背景に置いてある色。
同じ色でも、周りの背景の色で、変わってみえるもの。
デザインの形や大きさなどと同様、色彩の配色が重要なんですね。
  


Posted by デザイン散歩 at 14:41Comments(0)楽しいデザイン

2011年11月21日

エアーチャイナ航空のナイフやフォーク



この間、伊万里にやって来た長女からもらったプレゼントには
写真のようなエアーチャイナ航空の機内食用プラスティック製の
ナイフやフォークなどがあった。

見たとおりのいかにも安いチープなプラ製品なんですが
よく見ると指が触る部分には、すべりにくいようにと
エンボス加工がしてあり、安いわりには、少しでも
使い易いようにと、気をつかっているようです。

使う相手への「気くばり」がデザインには不可欠なんですが
それにしても、よくもこんなに薄く作ったもんだと感心させ
られるエアーチャイナ航空のナイフやフォーク。
必要最小限ではなく、「必要最・最・最小限」な世界がここに
は存在していて、これを見ていたら「断・捨・離」の言葉が
浮かんできた。
  


Posted by デザイン散歩 at 15:40Comments(0)デザインとは

2011年11月18日

佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」



パンを焼いたら、できあがりはきっとこうなるんだよと、パンが

話しかけてくるような(そんなことはないけれど)パッケージ。

箱には長崎産さつまいもをベースにしたと書いてあり、小麦粉

じゃない「さつまいものパン」って、一体どんなもんかなと

さっそく試したくなった。

佐世保のお菓子屋・草加家さんは地元で採れる野菜などを使った

ジャムやいろんな食品を作っているので、気になるお店です。  


Posted by デザイン散歩 at 14:41Comments(0)パッケージデザイン

2011年11月16日

スイーツルーツカフェのTシャツ



今日が11月16日になるから、まだ10日ほど経っていない
けど、スイーツルーツ伊万里フェスタをしていたのが
ずいぶんと前のような気がする。

そして、伊万里お菓子倶楽部では、スイーツルーツカフェを
限定オープンするので、せっかくのいい機会だからと
おそろいのスタッフTシャツを作ったのでした。
Tシャツの色はお菓子のルーツ「橘」のゴールドイエロー。
カフェのお客さんはカボチャ色と思われたようですが(笑)

Tシャツにプリントするロゴをお菓子倶楽部のYカイチョーが
頑張って考えていたので、原寸サイズの版下を作るのを
ちょっと手伝った。手描きのスイーツルーツのTシャツは
カフェに来たお客さんにも評判が良かったようで、ちょっと
だけしか手伝っていないけれど、喜ばれると嬉しいね。
  


Posted by デザイン散歩 at 14:18Comments(0)楽しいデザイン

2011年11月15日

それぞれの形には意味がある



ひさしぶりの今日のブログは食事のときに使うフォークを
例にして話したいと思います。

上の写真には4本のフォークがありますが、食事のときに
フォークをどれにしようかと迷わずに選ぶのが右端のタイプ。
フォルムが気に入ってるのは左端のタイプで、直線部がなく
全体にやさしい印象を受け、金属の冷たさを感じさせない
やわらかなデザインをしたのは柳宗理さん。
今まで一番よく使っていて、たまに使うのが真ん中の2本。
シンプルなスタイルで、合理的なコンセプトだと、デザインは
こうなるよというお手本のような形状です。
しかしながら、右端のフォークが登場してからは、出番がめっきり
減ってきて、出番が少なくなったには理由がちゃんとある。

フォークの櫛の部分を見ると右端の方が細く長い。そして両サイドの
櫛も右端の方が細くなってるから、刺すときの抵抗力(ストレス)が
より少ない。このわずかな櫛の太さの違いが、使う(刺す)ときに
大きな差になっています。まさしくディテールこそ大事です。
そして、ホールド部は右端の方は下にいくほど幅広で、使うときの
安定バランスが優れている。
デザインの形状を決める前には、素材の特性や技術、生産性などの
作る側の条件を考慮するだけでなく、モノの在り方へのこだわりを
考えてこそ形の意味があり、使う時の「ストレス」をより少なく
するのもデザインの役割りだと思います。
  


Posted by デザイン散歩 at 19:41Comments(0)デザインとは

2011年11月08日

お世話になりました。



11月5日(土)6日(日)の2日間、伊万里ではじめてのイベント
「伊万里スイーツ新作発表会」と「お菓子皿新作展」。
なんとか無事に済んだのはお菓子屋さんや窯元さん、本町名店街、
NPOまちづくり伊萬里をはじめ関係者のみなさんのおかげだと
思い、ほんとうに感謝しています。
初日の土曜は朝から雨が降り、テントやテーブル、椅子などの
運搬、設置を協力してくれた伊万里YEGのみなさんの
雨降るなかでの作業には、感謝の気持ちで一杯です。
またテーブルや椅子の貸出しを快く協力しててくれた伊万里
グランドホテルの百田支配人さん、新作発表の会場となった
伊萬里まちなか一番館や、本町名店街通りに出店してくれた
伊万里牛ハンバーグの伊万里食三昧さん、川内野黒米農家の
幸松さん、日南郷お茶農家の平島さん、かぼちゃ農家の大川内さん、
ネギの伊万里グリーンファームさん、手作り雑貨のサンフラワーさん
伊万里農林高校さん、伊万里商業高校さん、カフェとお茶席を用意
した伊万里お菓子倶楽部さん、報道関係のみなさんをはじめ
ブログに記事を書いてくれたブロガーさん、FaceBookユーザーさん
など多くの人たちの協力があったからこそと感謝しています。
協力の「協」という字は人の力が集まっている様を表しているんだと
この事業を通じて改めて思いました。
準備不足や不手際もあったと思いますが、こうした事業を実行する
ことで、あそこをこうすればよかったなど反省や、発見もあり
やはり実践、行動してこそ、次の姿が見えてくるもの。
みなさん大変お世話になりました。感謝!
  


Posted by デザイン散歩 at 19:19Comments(0)日記

2011年11月06日

スイーツルーツ伊万里フェスタは今日まで!



伊万里の新作スイーツ発表会では、12種類のスイーツを
試食していただき、アンケートの協力をお願いしています。
昨日は子供から大人まで、多くの人でにぎわってましたが
発表会は今日の3時までなので、早めにご来場ください。


そして、昨日も大人気だったのが、黒米パンプキンロール。
これは伊万里お菓子倶楽部の「スイーツルーツカフェ」にて!
伊万里川内野産の黒米と、恋するマロンという品種のカボチャを
使った、限定のオリジナルスイーツ♪


コーヒー&紅茶の器は、伊万里大川内山の窯元さんにご協力いただき
ずらりと並んだ伊万里焼の中から、お好みの器をお選びいただける
という、伊万里ならではのスイーツカフェ!


本町名店街のこの黒い建物が目印!新作スイーツ会場から
歩いて、30秒ぐらい。
黒壁館のレトロな感じがとっても雰囲気いいですから、ぜひ!
  


Posted by デザイン散歩 at 09:09Comments(0)伊万里のあれこれ

2011年11月02日

ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル



ひさしぶりにスーパーに出かけて、何か新しいものが
あるのかなと、店内をぶらぶら。
これを買うのだと決めて行くときもあれば、これといって
たいした目的もなく行くこともあり、この間はこっちのほう。

お菓子の売り場で見つけたのが、森永製菓のキャラメル。
ちびまる子ちゃんのイラストが描いてあり、プリン味の
ミルクキャラメルが登場してました。

パッケージは、プリンのイエロー色を基調にして、カラメルの
茶色を箱の上に配置するなど、デザイン的配慮をしてますね。
  


Posted by デザイン散歩 at 20:19Comments(0)パッケージデザイン

2011年11月01日

赤いドイツ製の皮むき



今週末に開催する、スイーツルーツ・伊万里フェスタの準備や
伊万里お菓子倶楽部のスイーツルーツカフェの用意もありで
最近はデザインネタが少なかったので、今日はデザインを。

ちょっとハデじゃないのかと思った、赤い皮むき。
皮むきのデザインは、Y字のような形を多くみるのですが
写真のような、棒状のタイプも見かけます。
Y字形の皮むきは手前にひいて皮をむき、棒状タイプは
向こうに押して皮をむくタイプ。
のこぎりも、日本では「引いて」切るけど、外国では
「押して」切るタイプが一般的。
こんな赤い色だと目立つから、引き出しに入れて探すにも
手間がかからず便利でしょう。

パーツは赤い本体と刃先の2点だけでムダがない。
少し気になるのは、先端のトンガリ具合。
使っていて危なくないのだけれど、使う前の「買う」とき
ちょっとどうかなと考えるかもしれません。
  


Posted by デザイン散歩 at 19:35Comments(0)楽しいデザイン