2011年12月08日

デザインするときの「ものさし」

 
 「よろこんでもらう」を
 確かめるモノサシです。
 ☆じぶんと仲間  
 ☆取引先と関係者  
 ☆お客さまとその周辺  
 ☆社会と歴史
 
 それぞれの☆の横にある人たちが、
 「よろこんでくれる」と思えたら、
 ☆を★に塗りつぶします。

 ★★★★ の仕事は、がんばってやるべきです。
 ★★★☆ の場合は、まだ検討したいところです。
 ☆☆★★ だと、長続きしないと思われます。
 ☆★★★ これは、うまくいきません。
 と、いうふうに使います。
(グッドデザイン審査委員長深澤氏のコメントより引用)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、僕がデザインするときのモノサシとして、
☆新規性ー新しい価値
☆機能性ー機能的に優れている
☆使用性ー使いやすい
☆品質性ー高品質である
☆美観性ー外観が美しい
☆公共性ーより多くに有用
☆時代性ー今の時代の価値観に適応
☆独自性ー他の類似品との差異が明らか
☆有用性ー役立つ
☆適材性ーその素材の適正
☆UD性ー誰でも使える
☆安全性ー安全である
☆互換性ーパーツ交換が容易

など、いくつかある項目で、☆から★になれるのが
どれだけあるだろうかと、ものさしを当ててみる。
いくつかの☆の中が真っ黒ではなく、まだ半分ぐらいしか
黒くない場合もありますが。
当事者は開発にのめりこんでると、客観的な目をもてと言っても
なかなか、冷静に客観的にはなりにくいけど、これから
取り組もうとする、あるいは今現在、仕掛けている事業計画や
商品開発は、いったい★の数がどうなっているかと、客観的に
見つめる(観察)ことも、熱中して没頭するのと同じぐらい
大事なデザインワークのひとつです。


同じカテゴリー(デザインとは)の記事画像
エアーチャイナ航空のナイフやフォーク
それぞれの形には意味がある
ベンツ大型トラックのデザイン
島根・出西窯のデザインは良い
やさしいパン@佐世保・草加家
工作は、「工夫して」作ること
同じカテゴリー(デザインとは)の記事
 想像力と創造力 (2011-12-26 15:03)
 エアーチャイナ航空のナイフやフォーク (2011-11-21 15:40)
 それぞれの形には意味がある (2011-11-15 19:41)
 ベンツ大型トラックのデザイン (2011-09-20 20:38)
 島根・出西窯のデザインは良い (2011-09-15 20:49)
 やさしいパン@佐世保・草加家 (2011-09-15 20:33)

Posted by デザイン散歩 at 12:36│Comments(0)デザインとは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。