ユニクロの今度は「+J」だ。
10月の初め、日経新聞に全面広告を出していた、ユニクロ。
海外のニューヨーク、ロンドンに続いて、パリに旗艦店舗がオープン。
今度は東京と漢字で書かなくて、TOKYOスタイルで海外展開です。
2001年にもロンドンなどに海外展開し、イギリスに20店舗ほど出して
痛手をおったけど、その経験が今度は「強み」にして出店する。
やはり、経験ほど「良き先生」はいないから、試すことは大事ですね。
柳井正社長の著書「一勝九敗」は、ためになる経営ビジネス書ですから
一読されるといいですよ。いろんな事をしては、失敗しているけど
それをバネにして、前向きに取り組む「姿勢」は参考になります。
また、秋からの新しいファッションコンセプトには、ファッションデザイナーの
ジル・サンダーのデザインしたのを、「+J」と名のって展開。
その広告がずいぶんと上手くなり、オシャレになってきているね。
ユニクロの名前が、ユニーク・クロージングを縮めて誕生しただけに
ファッションビジネスの展開には、ユニークでいろいろ仕掛けている。
関連記事