サントリービールから11月10日に新発売された第3のビールの名前は
「琥珀の贅沢」。どんなふうに贅沢なのかと手にとって見た。
これは見るからに「クリスマス商戦」を意識して、ライバル社製品との
差別化を図る戦略商品にちがいない。
しかしこういう商品企画が上手ですね。サントリービールさんは。
例によって、ちゃ~んと「冬の限定」にして、ツボを押さえている。
広報関係の資料には、こう書いてある。
・じっくりと時間をかけて熟成させた“華やかな香りと贅沢な味わい”が
特長の新ジャンル商品です。
“華やかな香りと贅沢な味わい”って何だろうと思ったら、
(1) 贅沢長期熟成:当社主要新ジャンルの原材料に比べ、熟成期間の
基準を1.5倍に伸ばしました。じっくりと熟成させることで、深みのある
重厚な味わいを実現しました。
(2) アロマホップ100%使用
アロマホップを100%使用し、上品で華やかな香りを実現しました。
(3) ロースト麦芽使用
丁寧に焙煎したロースト麦芽を全麦芽の25%以上使用することで
琥珀色で贅沢な味わいに仕上げました。
ビール好きなら、買わずには要られないような広報作戦も上手い。
パッケージのデザインも、商品名の琥珀カラーをメインにして、贅沢感を
表現するために、「金色の麦の穂」を描いている。
ご丁寧にも、クリーミーな白い泡立ちも揺らいでいるようにして、シズル感を
出すなど、パッケージデザインとしてうまくまとめている。