お菓子の商品開発会議に参加しました
伊万里でお菓子を作っている、NPO法人「小麦の家」さんは
無添加の手作りクッキーを作って販売しています。
先週ですが、お菓子開発会議に呼ばれて参加してきました。
フードの専門家・橋本祐充子先生がメインとなって、小麦の家さんが
作るのにふさわしいお菓子のアイデアについて、いろいろアドバイスされ
春頃には新しいお菓子が登場しそうですから楽しみです。
また中小企業診断士の方も参加し、経営的な視点からアドバイスもあり
ずいぶんと充実したお菓子開発会議で、勉強になりますね。
また昨年の秋には、小麦の家オリジナルの包装紙や小袋も出来上がり
スタッフが描いた手書きのイラストが散りばめられた、小麦の家に
似合う、小麦の家らしい包装紙に仕上がり、お客さんからの評判も
いいようですから、良かったですね。
カッコイイお洒落な包装紙をデザインするよりも、そこの「らしさ」を
表現する事で、他と違う「アイデンティティ」が明確になり、その
違いこそが、「価値」になるのだと思ってデザインしています。
お菓子の開発会議の様子は⇒
小麦の家ブログ
関連記事