手作りの木工スプーンやうつわ、ヘラの和樹
循環型たてもの研究塾が主催している家具作り塾の建物には
「
和樹・なごみのき」という木工工房があります。
木工のうつわやスプーン、ヘラなど暮らしに使われる木工品を
作っています。木を削るカンナ道具や機械も独自に作り、かなり
こだわっている、そこの山上さんは笑顔のやさしい人です。
糸島や前原のクラフト仲間と一緒に、天神イムズに出展していて
スプーンやうつわ、ヘラなど人気があるようで、家具作り塾に参加している
山口さんが「使いやすいヘラを探しているけど、なかなか無くて」と山上さんに
相談したら、「気にいった形状を教えてもらえれば作りますよ」と。
1個でも作ってくれそうな話になったようで、これが「手作り」の良いところ。
人に会っていろんな話をしていると、いろんな事が生まれて楽しいね。
さがファンブログに「
和樹(なごみのき)・杜のうつわ」を書いていますよ。
関連記事