トーストのようなカップ敷き

デザイン散歩

2011年03月31日 20:03




ニューヨーク近代美術館・MOMAのデザインコレクションを
見ていたら、トーストの形をしたカップ敷き・コースターを見つけた。

朝食には淹れたてのコーヒーと、こんがりトーストの組み合わせで
コースターのトーストは、「コルク製」で出来ています。
コルクなのでコーヒーカップをポンと置いても、当たりがやさしい。

例え、朝食にトーストを食べなくても、いつもトーストが見える。
トーストは食べもんですが、そばに置いて「見える」ようにしてます。

機能性や生産性の点では、真ん丸いコースターでも充分ですが
もっと朝食時間を楽しくしてくれそうなデザインが身近にあると
暮らしの中で、ちょっとしたアクセントになります。

今度の震災は長丁場になりそうだし、被害にあってない伊万里にも
震災の経済余波が大なり小なりやって来ています。
春休みのディズニーランド旅行のキャンセルや、飲食店での送別会など
宴会を自粛するなど、停電でもないのに伊万里の夜も暗くなってます。
自粛や我慢、辛抱、忍耐など、自ら買ってでるほうじゃない
なさけない者なりに、この長丁場を何とかしのいで生きるには
まだ気持ちがぜんぜん落ち着かないけれど、悲しみや怒りは胸におき
せめて笑顔で元気にやるべき仕事を、気合いをいれてせんばです。

関連記事