畑萬陶苑さんの「おもてなし」と「鶴の器」
img src="http://blog.sagafan.jp/usr/design/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%86%99%E7%9C%9Fs116.jpg" alt="" >
10月下旬から11月初旬にかけて、有田や伊万里などの
焼き物産地ではイベントがあるため、このブログに書く記事にも
焼き物関連が続くことになります。
伊万里鍋島焼の「藩窯秋まつり」は、11月5日(金)の明日まで
開催しており、
畑萬陶苑さんに立寄って
新作を見た後「お茶でもどうぞ~」と出されたのが
写真の「おもてなし」です。
おもてなし3点を載せている器は、「鶴」の絵柄ですが
いかにも鶴ですというような鶴を横から見た立ち姿ではなく
鶴を真上から俯瞰しているようで、左側には上から見える
「頭」の部分。こういう構成をした鶴の表現は面白いですね。
また、お皿の形状も単なる「楕円」ではなく、頭側の方が
すこしばかりすぼんだ、大きな卵の形をして
縁起の良い器に仕上げてますね。
器の形と、白磁のスペースをうまく活かした青磁との割合など
全体がとても上品な出来映えになっています。
畑萬陶苑さんのHPは⇒ 畑萬陶苑
関連記事