あずきバーは日本一!
今日も伊万里は暑いので、冷たいお菓子の続きです。
たくさんのアイス氷菓の中で、一番売れているのが「あずきバー」と
日経新聞の土曜版、プラスワンに紹介されてました。
饅頭や水羊羹など、和菓子にはつきものの「あずき」素材を
使ったアイスキャンディーが、「あずきバー」です。
これを作っているのは、三重県津市に本社がある
井村屋製菓。
年商300億の総合食品企業で、アメリカと中国にも進出してます。
パッケージは多少の変化があるけど、「あずきバー」と「あずき色」
そして、すだれ(らしい?)の3点要素は変わってません。
商品名は「あずきバー」だけど、パッケージには「あずき」の3文字だけ
目立つようにド~ンと大きくして、「バー」はまるで付属品のようで
付け足した感じ。ほんとに「あずき」の3文字だけが良く目立つ。
商品をヒットさせるには、お客の嗜好を把握して、他社製品との差別化を
実行することですよと、日本一の「あずきバー」が証明してます。
井村屋製菓のいろんなお菓子はこちら⇒
井村屋製菓。
関連記事