2009年11月27日

鍋島焼窯元おかみのテーブルコーディネート展・その①

鍋島焼窯元おかみのテーブルコーディネート展・その①

11月27日(金)の今日から始まった伊万里鍋島焼窯元おかみさんの
テーブルコーディネート展。
江戸時代の大庄屋・前田家住宅には、青い幕が飾って催しをしている
雰囲気を出し、前庭の紅葉もきれいに色づいてました。

鍋島焼窯元おかみのテーブルコーディネート展・その①

家の座敷には伊万里鍋島焼の窯元の器によって、1月から12月の月毎の
テーブルコーディネートが、12点展示されています。
それぞれのテーブルには、テーマや料理、使っている器の説明文があり
見ている人たちにも、わかりやすいよう親切になっています。

最初の作品は、文三窯(三宅製陶所)。
鍋島青磁のシンプルな蓋物食器をメインにし、テーブルセンターには稲穂で
季節を演出してます。取り皿には色絵を施して、にぎわい感があり
青磁だけでは涼しげなので、朱色の汁器で温かさをカバーしていますね。

鍋島焼窯元おかみのテーブルコーディネート展・その①

赤い色彩が印象的な、畑萬陶苑の作品。
箱膳での構成と、センターの生け花というか、生け木の桃が大胆!。
3月の桃の節句の祝いのような、あでやかな空間になっています。

鍋島焼窯元おかみのテーブルコーディネート展・その①

何枚もの写真を見ても、やはり写真で、その美しさや空間を体感するのは
無理ですから、現場に行くに限ります。見ごたえありの太鼓判!
明日の28日(土)、29日(日)には、ぜひ前田家住宅に~。

*問合わせは→大坪公民館:0955-23-9898
          ねこの時間:090-7580-5456




同じカテゴリー(秘窯の里・大川内山)の記事画像
鍋島スイーツは先着順!
伊万里鍋島焼の藩窯秋まつり
鍋島スイーツと鍋島藩窯秋まつり
風鈴まつり@伊万里
桜咲く、春の窯元市
伊万里鍋島焼の「春の窯元市」
同じカテゴリー(秘窯の里・大川内山)の記事
 鍋島スイーツは先着順! (2011-10-13 20:25)
 伊万里鍋島焼の藩窯秋まつり (2011-10-11 20:21)
 鍋島スイーツと鍋島藩窯秋まつり (2011-09-28 20:41)
 風鈴まつり@伊万里 (2011-06-07 19:58)
 桜咲く、春の窯元市 (2011-04-02 12:19)
 伊万里鍋島焼の「春の窯元市」 (2011-03-29 19:39)

Posted by デザイン散歩 at 15:59│Comments(0)秘窯の里・大川内山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。