2010年02月01日

東京ドームにやって来ました



東京ドームで1月の30日から2月8日までの9日間、開催されている
「テーブルウェア・フェスティバル2010」の会場には、伊万里鍋島焼の
新作展があり、その展示会の手伝いで東京に久しぶりにやって来ました。



伊万里の大川内山では今日から「磁器ひいなまつり」が始まっているので
大きな狗箱や狗皿などを伊万里鍋島焼のブースに展示してPRしています。

平日の月曜日ですが、東京ドームの会場には若い人から中高年の女性客で
混み合っています。 期間中はほぼ毎日、3万人近い人数が来場していて
黒柳徹子さんなど有名人のテーブルコーディネートコーナーや、主催者展示の
「花ものがたり」会場などは特に混んで、ほんとに人が多いね~。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「高峰秀子の流儀」の本を読んで
伊万里牛うどんのランチ
ハンドミキサーとスイーツ
キティちゃんとかわいい特集
夕飯は漬け物3点のみ
お世話になりました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 今年のブログ納め (2011-12-29 21:36)
 「高峰秀子の流儀」の本を読んで (2011-12-28 15:15)
 伊万里牛うどんのランチ (2011-12-25 13:18)
 ハンドミキサーとスイーツ (2011-12-20 16:37)
 キティちゃんとかわいい特集 (2011-12-12 12:20)
 夕飯は漬け物3点のみ (2011-12-09 12:31)

Posted by デザイン散歩 at 15:29│Comments(2)日記
この記事へのコメント
←トレードマークの森永ミルクキャラメル
昨日のFM福岡モーニングジャム今日の問題です
で取り上げられていました。
1913年発売なんですね~驚きました!

1913年には箱入りの森永ミルクキャラメルを発売したが、何の代用品だったか・・・が問題でした
http://fmfukuoka.co.jp/cgi-local/mondai/w_mondai.cgi#
答えは
「煙草代用」というキャッチコピーで売られた。・・・でした。
びっくりです
昔から禁煙に苦労してたんですね~
Posted by ふじぶーふじぶー at 2010年02月03日 08:57
まさか、煙草の代用とはねえ~。

へえ~、そんな経緯があったとは知りませんでした。
Posted by デザイン散歩 at 2010年02月03日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。