2010年04月02日
TV生中継・桜・納めの器

昨日は雨がすごかったけど、今日はいい天気の伊万里です。
4月1日の昨日から、大川内山では「春の窯元市」が始まり
雨のおかげで、満開の桜も少しばかり散ってますが、まだまだ
桜が一杯咲いて、見頃ですよ。
昨日はFBSテレビの「めんたいワイド」で、春の窯元市を生中継する
TVクルーが大川内山に来て、放映の準備をしてました。

そして展示販売が始まった、「納めの器」を展示している窯元さんに
お邪魔してきました。こちらは「虎仙窯・こせん」さんで、アンケートの
人気も高かった青磁と色絵の絵付けです。

次は野菜尽くしの絵付けをした容器以外にも、新たな絵柄も
作っているのが、「瀬兵窯・せひょう」さん。

そして、納めの器を実際に使っている様子を写真に収めて、お客さまに
わかりやすいように展示をしているのが、「青山窯・せいざん」さんです。
こちらもアンケートの人気が高かったモノトーンの絵付けで
随分とモダンな仕上げになってます。

まだ、違う絵付けもありますから、続きは次回に。
Posted by デザイン散歩 at 14:33│Comments(2)
│秘窯の里・大川内山
この記事へのコメント
すごく綺麗な桜ですね( *´艸`)
最近やっとでポカポカ春が来た感じです。
週末には満開の桜、見れるでしょうか。晴れたらいいですね☆
楽しみです♪”
最近やっとでポカポカ春が来た感じです。
週末には満開の桜、見れるでしょうか。晴れたらいいですね☆
楽しみです♪”
Posted by フランキー at 2010年04月02日 15:04
やっと、陽気が暖かくなってきて、週末の天気も良さそうですから
大川内山を散策するには、いいでしょうね。
大川内山を散策するには、いいでしょうね。
Posted by デザイン散歩
at 2010年04月02日 17:07
