2010年08月09日
佐賀のシエマで映画を
しばらくぶりに映画を見ようと思い、おもしろそうなのを探していたら
イオンシネマ佐賀大和やシネマズ109は、夏休みのせいで
アニメなどの子供向けが多いですね。
そこで、前から気になっていた佐賀市の中心部にできた「シエマ」に。

ここのビルに映画館がいくつかあったのを、リフォームしていて
スクリーンをそのままにしたロビーになっていて、映画を見なくても
食事だけでも利用できるカフェがあります。
ゆるくて静かな空気が流れて、いい感じです。

メジャーじゃないけど、上映する映画にはこだわりがあるようで
椅子もスタジアム式タイプもありますが、椅子の中で一番気にいったのは
二人掛け用のソファと小さなテーブルが置いてあり、缶ビールを置いて
ちびちび飲みながら、実にゆっくりと映画を見ることが楽しめる。
二人掛けソファを一人で足を伸ばして、まるでリビングにいながら
ゆっくり映画を見ているようで、これはいいですよ。ゆったりした
椅子やソファが置いてあるのはありがたい。
やはり映画はスクリーンで見るに限るね。
シエマはとても映画好きな人が考えたようで、こんなイイ映画館は
日本中を探しても、ないのじゃないかと思うぐらい、イイところ。
伊万里から1時間10分かけて、また近い内にイカンバね。
イオンシネマ佐賀大和やシネマズ109は、夏休みのせいで
アニメなどの子供向けが多いですね。
そこで、前から気になっていた佐賀市の中心部にできた「シエマ」に。
ここのビルに映画館がいくつかあったのを、リフォームしていて
スクリーンをそのままにしたロビーになっていて、映画を見なくても
食事だけでも利用できるカフェがあります。
ゆるくて静かな空気が流れて、いい感じです。
メジャーじゃないけど、上映する映画にはこだわりがあるようで
椅子もスタジアム式タイプもありますが、椅子の中で一番気にいったのは
二人掛け用のソファと小さなテーブルが置いてあり、缶ビールを置いて
ちびちび飲みながら、実にゆっくりと映画を見ることが楽しめる。
二人掛けソファを一人で足を伸ばして、まるでリビングにいながら
ゆっくり映画を見ているようで、これはいいですよ。ゆったりした
椅子やソファが置いてあるのはありがたい。
やはり映画はスクリーンで見るに限るね。
シエマはとても映画好きな人が考えたようで、こんなイイ映画館は
日本中を探しても、ないのじゃないかと思うぐらい、イイところ。
伊万里から1時間10分かけて、また近い内にイカンバね。
Posted by デザイン散歩 at 19:04│Comments(0)
│日記