2011年04月08日
抱き合うソルト&ペッパー入れ

ずいぶん前に見た映画のゴーストバスターに出てきた、ゴーストの
ようにも見える、黒と白のソルト&ペッパー入れ。
あの映画には幽霊が出てくるけど、コメディで笑えたけれど
こちらは、かわいいゴーストです。
顔のところには目と口の3つの小さな穴があり、短かめな両手を
広げて、黒い胡椒入れと、白の塩入れが抱き合っていますから
この商品の名前は「HUG・ハグ」といいます。
使う時には離れますが、使わないときにはこうして抱き合っている。
ふつうの商品は、「使う時」や「使う様子」を優先してデザインするので
こんなふうに「使わない」ときの状態をあまり配慮しないようですが
使っている時よりも、使わないで置いているほうの時間が長いし
ほどほどの機能で、あまり差がないようなら、カタチにはかわいいのや
楽しいのがあってもいいね。
そして、人種の肌の違いを超えて、お互いに思いやりや支えあいを
しようという願いが、この「ハグ」する姿にはこめられています。
デザインしたのはアメリカのデザイングループ「MINT・ミント」で
作っているのはアジアのタイの国。
そういえば最近、ハグしたなんてのは、結婚して上海に住んでいる
長女を福岡空港で、先月の中旬に見送ったときぐらいかな。
Posted by デザイン散歩 at 12:39│Comments(0)
│楽しいデザイン