2011年04月28日

ゴディバのお店、「ショコイスト原宿」

ゴディバのお店、「ショコイスト原宿」

チョコレートの有名ブランドの「GODIVA ゴディバ」。
ベルギーこそチョコレートの本場とばかりに、ベルギーチョコの
代表的な会社のひとつです。

チョコレートではなくショコラとなり、エゴイストやスタイリストの
ように、○○する人の「イスト」と掛け合わせて、チョコじゃなくて
ショコラにこだわるショコラ好きなひとを挿す「ショコイスト」なる
言葉を作り、こうなるとお店の名前は「ショコイスト原宿」。

渋谷の原宿と表参道の交差点近くの「ラフォーレ原宿」の近くに
イートインできるカフェを併設した、ゴディバショップがあり
外観はチョコレートカラーで、シンプルなんですが
階段のところは、写真のように天井からチョコが垂れて、今にも
落ちてきそうな感じです。壁をみると、壁からもチョコがタレ落ちて
いるようにデザインしてます。
こんな遊びの要素をとりいれたインテリアデザインは楽しいね。

ティム・バートン監督の「チャーリーとチョコレート工場」とは
違うけど、面白そうなインテリアになってます。



同じカテゴリー(楽しいデザイン)の記事画像
来年の干支・能古見人形の辰(龍)
土曜はEテレの「デザインあ」
クリスマスにはツリーが必須アイテム
スイーツルーツカフェのTシャツ
赤いドイツ製の皮むき
ワインのコルク抜き人形
同じカテゴリー(楽しいデザイン)の記事
 来年の干支・能古見人形の辰(龍) (2011-12-21 15:02)
 土曜はEテレの「デザインあ」 (2011-12-05 15:15)
 クリスマスにはツリーが必須アイテム (2011-11-28 14:41)
 スイーツルーツカフェのTシャツ (2011-11-16 14:18)
 赤いドイツ製の皮むき (2011-11-01 19:35)
 ワインのコルク抜き人形 (2011-10-22 20:47)

Posted by デザイン散歩 at 19:49│Comments(0)楽しいデザイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。