2011年06月01日

芸術新潮のシュルレアリスム宣言



もうすでに、梅雨にはいっているところもありますが、梅雨に
はいるときにするのが、「梅雨入り宣言」。
たまに読んでる雑誌の芸術新潮の特集に、見覚えのある
名前がでていました。
大学のときに先輩から、「これ、読んでくとおもしろいよ」と
強引に押し付けられて読んだのが、「シュルレアリズム宣言」。

どんな中身だったのかすっかり忘れてますが、覚えているのは
アンドレ・ブルトンって詩人の名前ぐらいで、読んでからは、
「あれはシュールだね」なんて、わからないのにわかったふうに
使ってた、今思えば恥ずかしいタダのツッパリなことです。

今もたいしたことがないのはあんまり変わってないけど
わかんないことは、知ったふりせずに、はっきりと
「わからない」と言うことで、わかりあえる糸口にはなるね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「高峰秀子の流儀」の本を読んで
伊万里牛うどんのランチ
ハンドミキサーとスイーツ
キティちゃんとかわいい特集
夕飯は漬け物3点のみ
お世話になりました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 今年のブログ納め (2011-12-29 21:36)
 「高峰秀子の流儀」の本を読んで (2011-12-28 15:15)
 伊万里牛うどんのランチ (2011-12-25 13:18)
 ハンドミキサーとスイーツ (2011-12-20 16:37)
 キティちゃんとかわいい特集 (2011-12-12 12:20)
 夕飯は漬け物3点のみ (2011-12-09 12:31)

Posted by デザイン散歩 at 20:08│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。