2011年02月11日

有田の雛ご膳・雛のやきものまつり


小雨が時おり降ったり止んだりですが、伊万里の隣の有田町で
今日から、「雛のやきものまつり」が始まっています。
お昼に立ち寄ったのは、雛のやきものまつり期間、土日祭日限定で
有田にちなんだ料理を出してくれる「小路庵」へ。
ここは辻製磁社のすぐ手前にある旧家を利用し、有田の元気なグループ
「有田町づくり女性懇話会」の皆さんが手作りの料理を出してくれます。





おいしい食事の後は表通りを歩かないで、トンバイ塀を見ながら
裏通りをぶらぶらと。

有田の雛ご膳・雛のやきものまつり

有田の雛ご膳・雛のやきものまつり



同じカテゴリー(焼き物あれこれ)の記事画像
陶芸家さんの週末おうちカフェ@有田
化粧水ボトルが佐賀新聞で目立ってます。
記者発表した伊万里焼化粧水ボトル・花しずく
鍋島焼の新作の「色鍋島かっさプレート」。
伊万里焼の化粧水ボトル
伊万里鍋島焼のテーブルコーディネート展
同じカテゴリー(焼き物あれこれ)の記事
 陶芸家さんの週末おうちカフェ@有田 (2011-06-12 19:58)
 化粧水ボトルが佐賀新聞で目立ってます。 (2011-05-11 19:49)
 記者発表した伊万里焼化粧水ボトル・花しずく (2011-04-22 18:39)
 鍋島焼の新作の「色鍋島かっさプレート」。 (2011-01-21 15:03)
 伊万里焼の化粧水ボトル (2011-01-11 15:11)
 伊万里鍋島焼のテーブルコーディネート展 (2010-11-27 18:19)

Posted by デザイン散歩 at 18:22│Comments(0)焼き物あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。