2011年09月07日

工作は、「工夫して」作ること

工作は、「工夫して」作ること

使い始めて30年近くになる木のお盆というか大皿。
直径が35cmぐらいで、素材は松の木。
片手でも持てるようにと、縁周りの内側がほんの少しだけ
凹んでいる。この「ほんの少し」というのが普段使いの
日用品や家具には、とても大きな価値があります。

他社製品よりも、より安く作ることを優先すると
「ほんの少しの良さ」は生まれません。良さを考えるよりも
安く作るにはどうするかしか考えないから。

伝統的地場産業や陶磁器産業には楽な時代ではないけれど
手作りならではの「良さ」を考えて、消費されるよりも
愛用されるモノ作りを工夫したほうがいいと思います。
場合によっては、「無用の用」ともいえる遊びの要素や
余裕など、一見すると無駄のようなのも取り入れて
日用品の中にカタチにしてみるのも面白いと思う。

工作の意味を辞書で調べたら、
・簡単な器物を作ること。
・土木・建築・製造などの工事や作業。
などがあり、また別な意味として
・ある目的を達するために、前もって他に働きかけたり
 計画をめぐらしたりして下準備すること。
 例文=「陰にまわって―する」「和平―」
 こうなってくると、デザイナーは工作員に近いね。


同じカテゴリー(デザインとは)の記事画像
エアーチャイナ航空のナイフやフォーク
それぞれの形には意味がある
ベンツ大型トラックのデザイン
島根・出西窯のデザインは良い
やさしいパン@佐世保・草加家
食器の買い方選び方
同じカテゴリー(デザインとは)の記事
 想像力と創造力 (2011-12-26 15:03)
 デザインするときの「ものさし」 (2011-12-08 12:36)
 エアーチャイナ航空のナイフやフォーク (2011-11-21 15:40)
 それぞれの形には意味がある (2011-11-15 19:41)
 ベンツ大型トラックのデザイン (2011-09-20 20:38)
 島根・出西窯のデザインは良い (2011-09-15 20:49)

Posted by デザイン散歩 at 19:55│Comments(0)デザインとは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。