2009年10月14日

ベルギーの高級チョコレート

ベルギーの高級チョコレート

輝きを少しばかり抑え気味にしてある、上品なゴールドの色が印象的な

四角い箱には、ベルギーの「レオニダス」のチョコレートが入っている。

ただ四角いだけでなく、箱の側面を「テーパー状」にすることで、平坦な

印象がなくなり、より「立体感」が強調されています。

ここまで「ボックス=箱」の仕上げにこだわっているのは、中に入っている

チョコレートと「同様の価値」を伝えたいと云う「姿勢」が表れているから。

パッケージの機能は、箱の中の商品を保護するだけでなく、「価値を伝える」

大きな「役割り=機能」があるから、パッケージを作る時には、より慎重に

取り組んで、商品を作る以上の気配りがとても重要になります。



同じカテゴリー(パッケージデザイン)の記事画像
佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」
ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル
栗と芋の薄皮まんじゅう@佐世保・草加屋
午後の紅茶・おいしい無糖
コルネ東京のパッケージデザインその②
「コルネdeコルネ東京」のデザイン
同じカテゴリー(パッケージデザイン)の記事
 佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」 (2011-11-18 14:41)
 ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル (2011-11-02 20:19)
 栗と芋の薄皮まんじゅう@佐世保・草加屋 (2011-09-13 20:04)
 午後の紅茶・おいしい無糖 (2011-08-04 19:41)
 コルネ東京のパッケージデザインその② (2011-07-27 19:39)
 「コルネdeコルネ東京」のデザイン (2011-07-19 13:14)

Posted by デザイン散歩 at 17:05│Comments(0)パッケージデザイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。