2009年12月07日

明治のミルクチョコ・エクストラ

明治のミルクチョコ・エクストラ

先月末の3日間、初めて開催した伊万里鍋島焼おかみさんたち9人による
「テーブルコーディネート展」は、多くのお客様にお越しいただき賑わいました。
窯元おかみさんたちだけでなく、新しい器作りには窯主や絵付士はじめ
関係する皆さんの良きエネルギーが「共存」して集まったおかげです。

今日の伊万里は今にも雨が降りそうな曇り空で、こんな寒い日が続いていると
食べるものには辛い味や濃い味などに関心が移ってきて、好きなチョコレートも
つい「こってり系」を探す季節になります。

最近、ロゴマークが新しくなった明治のミルクチョコレートの中に
「エクストラミルク」という、こだわりのミルクチョコを発見。
パッケージを見ると、ミルクにこだわったミルク好きのためと書いてあり
北海道産クリームを使っている。

普通のミルクチョコとの差別化をするために、パッケージのデザインには
「meiji」の文字も金色が妙に輝いて、また特別なリッチ感を出すためか
文字にはエンボス加工をして浮き出すように手を加えるなど芸が細かい。
どうも、特別タイプの商品は、「金色」が輝くようにするのが定番ですね。
黒色と光輝く金色のコンビは、高級感をただよわせています。
今度は「エクストラ(特別)」として、輝くようなパッケージにしたのは
ひょっとすると、光きらめくクリスマスシーズンに合わせたのかも知れません。



同じカテゴリー(パッケージデザイン)の記事画像
佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」
ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル
栗と芋の薄皮まんじゅう@佐世保・草加屋
午後の紅茶・おいしい無糖
コルネ東京のパッケージデザインその②
「コルネdeコルネ東京」のデザイン
同じカテゴリー(パッケージデザイン)の記事
 佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」 (2011-11-18 14:41)
 ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル (2011-11-02 20:19)
 栗と芋の薄皮まんじゅう@佐世保・草加屋 (2011-09-13 20:04)
 午後の紅茶・おいしい無糖 (2011-08-04 19:41)
 コルネ東京のパッケージデザインその② (2011-07-27 19:39)
 「コルネdeコルネ東京」のデザイン (2011-07-19 13:14)

Posted by デザイン散歩 at 19:39│Comments(0)パッケージデザイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。