2011年06月18日

グリコの赤い保存缶



棚のなかを整理してたら奥の方から出てきたグリコの保存缶。
底に書いてある「賞味期限」は、1年以上前に切れてたのですが
賞味期限はたんなる「目安」ですから、あまり気にすることなく
今度は棚の前のほうに戻し直しました。
使うことがないから、ズンズンと奥に移ってしまうけれどね。

グリコの創始者江崎さんは佐賀出身で、森永製菓の創立者の
森永太一郎さんは伊万里出身と、佐賀県内には有名なお菓子
メーカーを創立した人物がいますね。

グリコの原材料をみると、水あめ、加糖練乳、砂糖、でんぷん
かきエキス(グリコーゲン)を含むと書いてあり、商品名の
「グリコ」は、かきエキスのグリコーゲンから由来しています。
「ひとつぶ300メートル」のキャッチコピーと陸上ランナーの
イラストから、これは「元気になる」お菓子だと伝えています。


同じカテゴリー(パッケージデザイン)の記事画像
佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」
ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル
栗と芋の薄皮まんじゅう@佐世保・草加屋
午後の紅茶・おいしい無糖
コルネ東京のパッケージデザインその②
「コルネdeコルネ東京」のデザイン
同じカテゴリー(パッケージデザイン)の記事
 佐世保・草加家さんの「やさしいぱんの素」 (2011-11-18 14:41)
 ちびまる子ちゃんとプリンキャラメル (2011-11-02 20:19)
 栗と芋の薄皮まんじゅう@佐世保・草加屋 (2011-09-13 20:04)
 午後の紅茶・おいしい無糖 (2011-08-04 19:41)
 コルネ東京のパッケージデザインその② (2011-07-27 19:39)
 「コルネdeコルネ東京」のデザイン (2011-07-19 13:14)

Posted by デザイン散歩 at 19:46│Comments(0)パッケージデザイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。