スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月20日

老舗・虎屋のゴルフ最中



デフレとか、景気が今ひとつなどの声を聞くけど、経営を長く継続して
いる老舗企業ですと、いろんな経営危機を乗り越えてきて今日に至って
いるわけですから、そこには経営の参考になる何かあるのではと思い
400年の和菓子の老舗・虎屋のホームページを見てました。

羊羹や最中をはじめ数ある和菓子の中に、写真のゴルフボールの
形をした最中があり、その名も「ゴルフ最中・ホールインワン」。

最中とスポーツのゴルフボールを組み合わせたものですが
このゴルフ最中が誕生したのが大正時代ですから、随分と早いのに
驚きました。昭和の戦後でも早い方だと思うけど、大正時代とは。

老舗と聞くと「伝統」を一番最初にイメージするので、最中の形には
桜や扇、鶴などを思い浮かべるけど、まさかゴルフボールの最中を
作っているとはねえ。
大正時代でゴルフはまだまだ一般的なスポーツではないのに
ゴルフボールを最中にするなんて、虎屋には「進取」とか
「斬新」な経営姿勢を感じます。

今よりも経営内容を良くするには、良い企業を参考にするにも
ひとつの手ですから、虎屋のホームページには業種は違えども
伝統に関連した仕事の取り組み方の参考になりますから
虎屋に興味があれば、ぜひ上の赤文字をクリックしてください。  


Posted by デザイン散歩 at 18:56Comments(2)楽しいデザイン