2011年05月30日

変わらなきゃあと思う人にはチャンスの時代

ちょっと前の朝日新聞土曜版、プラス1のフロントランナーに
紹介された人は角川歴彦(つぐひこ)さん。今は角川書店だけ
でなく、角川グループホールディングの会長職。
今日のブログタイトルは、その記事の中からの引用です。

角川さんが語っている言葉のなかで、特に気に入ったのが
「電子書籍時代に活字がだめになるかと言えば、そんな単純で
はない。先に生まれた者が、新しい時代の動きを見て、生まれ
変われるかどうか。
変わらなきゃと思う人にはチャンスだし
そうでない人にはリスクの時代ですね。」

どんな場所でもどんな仕事にも当てはまる言葉のような気がする。
小さな中小企業だからとか、家族でやっているからはあまり
関係なく、肝心なのは本人が「変わらなきゃ」と、強く思うこと。
小さいことを「行動に移す」ことで少しは変われると思うね。


同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セブンの挽きたてカフェオレ
日田豆田町のホテル風早
日経MJ・2011上期ヒット商品番付
お米からパンを作るGOPAN
首都圏百貨店バイヤーが選んだ北海道の逸品
フェアトレードのチョコレート
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セブンの挽きたてカフェオレ (2011-08-29 19:42)
 日田豆田町のホテル風早 (2011-07-16 20:20)
 日経MJ・2011上期ヒット商品番付 (2011-06-22 17:17)
 お米からパンを作るGOPAN (2011-05-09 19:42)
 首都圏百貨店バイヤーが選んだ北海道の逸品 (2011-04-21 16:49)
 フェアトレードのチョコレート (2011-04-07 15:07)

Posted by デザイン散歩 at 16:51│Comments(0)ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。