2011年06月22日

日経MJ・2011上期ヒット商品番付




今日、発刊した日経MJは、2011上期ヒット商品番付版。

やはりというか震災関連から、「世のための消費」が大きな
キーワードになり、次に「節電」や「節約」などが出てます。

これから暑い夏をむかえるので、涼感衣料が関脇に位置して
「部屋テコ」なんて聞き慣れない商品が登場しています。

そして東の関脇には「フェイスブック」。私も3ヶ月前から
FBをやってますが、これはいいですね。

また、サマータイム導入に関連して「アフター4」の過ごし方の
販促サービスなど、「夏」と「節」の対策が目立ってます。



同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セブンの挽きたてカフェオレ
日田豆田町のホテル風早
お米からパンを作るGOPAN
首都圏百貨店バイヤーが選んだ北海道の逸品
フェアトレードのチョコレート
ネット販売の和座本舗と産地再生セミナー
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セブンの挽きたてカフェオレ (2011-08-29 19:42)
 日田豆田町のホテル風早 (2011-07-16 20:20)
 変わらなきゃあと思う人にはチャンスの時代 (2011-05-30 16:51)
 お米からパンを作るGOPAN (2011-05-09 19:42)
 首都圏百貨店バイヤーが選んだ北海道の逸品 (2011-04-21 16:49)
 フェアトレードのチョコレート (2011-04-07 15:07)

Posted by デザイン散歩 at 17:17│Comments(0)ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。