スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月01日

龍馬が使った茶碗と三川内焼



今日は天気もよく、有田陶器市はかなり混んでいそうですから
有田を通り過ぎて、隣りの長崎県佐世保の「三川内焼」で
はまぜん祭りという陶器市をやっているので足を伸ばした。

13軒ほどの窯元がいて、こじんまりとした山里は気持ちよく
窯元の展示場を覗いていたら、「龍馬の使った茶碗のレプリカ」と
書いてある茶碗が置いてあった。

ちょっと小ぶりな丼で、フタにも「龍」、茶碗にも「龍」が描かれて
いるから、これを龍馬が使ったといわれたら、納得するしかない。



それにしても、三川内焼と龍馬との縁があったとは。
福山龍馬の魅力とNHK大河ドラマの影響は大きいね。
  


Posted by デザイン散歩 at 20:05Comments(0)焼き物あれこれ