2011年02月16日
有楽町に北海道十勝のキッチン「とかちの」
この間東京出張した夜、食事に行った場所は有楽町。
有楽町近くの国際ビル地下、北海道は十勝地方のこだわり
食材を提供している飲食店の「とかちの」です。
十勝のいろんなこだわりがあるから、店の名前は「とかちの」。
お店の食材を十勝地方にこだわって、単に美味しいだけでなく
店舗の運営自体がユニークなビジネスモデルと聞いていたので
これは店に行って、食べて、飲んで、店長から直に話を聞くのが
早いからと、現場に向かったのでした。
ネットで調べたり雑誌を見るだけでなく、やはり「現場・現物」を
自分の目で確かめ、当事者と話しをすることですね。

自慢のチーズ盛り合わせ。

カウンター下の間接照明。

店の前に置いてある手描きの看板。
みんな美味しい顔をして、いいね。
有楽町近くの国際ビル地下、北海道は十勝地方のこだわり
食材を提供している飲食店の「とかちの」です。
十勝のいろんなこだわりがあるから、店の名前は「とかちの」。
お店の食材を十勝地方にこだわって、単に美味しいだけでなく
店舗の運営自体がユニークなビジネスモデルと聞いていたので
これは店に行って、食べて、飲んで、店長から直に話を聞くのが
早いからと、現場に向かったのでした。
ネットで調べたり雑誌を見るだけでなく、やはり「現場・現物」を
自分の目で確かめ、当事者と話しをすることですね。
自慢のチーズ盛り合わせ。
カウンター下の間接照明。
店の前に置いてある手描きの看板。
みんな美味しい顔をして、いいね。
Posted by デザイン散歩 at 14:49│Comments(0)
│ビジネス