スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月29日

小さな鉛筆削り



時々、机の上で使っている文房具に「鉛筆削り」があります。
白いプラステックにステンレスの片刃をねじで止めたシンプルな構造。
シャープペンもあるから、わざわざ鉛筆を削らなくてもすむけれど
鉛筆削りで鉛筆を削っていくと、削れて木の香りが微かにするのと
スケッチを描く前の一種の儀式みたいにして、描く準備運動のように
削る作業をするのが、いいですね。

そして、自分の好きな鉛筆のとんがり具合を確かめながら、鉛筆を
削る作業をすることで、次の動作(スケッチ)へのはずみにもなる。

こんな小さな道具ですが、指に持ちやすいように、指が当たる所は
凹んでおり、さらにすべりにくくするために、小さなギザギザがある
おかげで、しっかりと持つ事ができ、ここにもデザインがあります。  


Posted by デザイン散歩 at 19:02Comments(0)グッドデザイン